四国中央市内の高速安協会員事業所で交通安全教室教室を開催

新入社員を対象とした、交通安全教室を開催しました。

●高速道路の交通事故防止

●愛媛県の交通死亡事故の特徴

●令和6年度の交通死亡事故の概要

●高速道路を走行するにあたっての注意点

●もし、高速道路で事故・故障が発生したらどのように行動すればよいか

●令和6年11月1日から施行されている自転車の安全利用に関する改正道路交通法について警察官から講話をしていただきました。

また、JAFのシートベルトコンビンサーや飲酒ゴーグル、県警の安全運転教育車を使って様々なシミュレーターを体験していただきました。自分が思っている以上の衝撃があったり、反応速度が遅かったりと感想が聞かれました。